2023年4月13日
3月22日に神宮第二球場の解体工事が始まり、ついに“神宮外苑再開発”が着手されてしまいました。外苑の杜に息づく約1千本の樹木が切られ、その代わりに、80~190mの高層ビルが建てられていきます。 もともと、神宮外苑は […]
2023年4月12日
先日、私の事務所宛てに、このようなチラシが郵送されてまいりました。 ホームページの「2.遺産分割協議」の囲み記事でも書かせていただきましたが、この手の業者には、どうか、お気を付けください。
2023年4月7日
昨日、突然開けなくなり、こんな表示となってしまいました。市販の解説本を読んでもその対処方法がわからず、そのため、アフターサービス期間中のインストラクターの方へ、メッセージを送りました。 「ドメイン会社からのメールによる通 […]
2023年4月3日
行政書士の仲間入りをして「えっ?」と感じたのは、同業者同士が「○〇先生」と呼び合う習わしです。この業界に入ったばかりのときに、ベテランの「先生方」から「青柳先生」と呼ばれたときは、たまげましたし、なんかこそばゆいような […]
2023年3月31日
「成年後見・相続・遺言無料相談会」が3月25日に隣市で開催され、参加いたしました。その帰路で撮った写真です。 今月に入り、気温が20度を超える日が続きまして、桜の開花が大幅に早まりました。でも、昨日は小雨が降り続き、一転 […]
2023年3月31日
中世の英国では、遺言をせずに死亡した場合には、「魂の救済を受けずに死亡することとみなされ、聖地への埋葬ができず、その財産は領主に没収される」という扱いを受けたのだそうです。その影響が残っているからでしょうか、今日でも英国 […]
2023年3月31日
2月に入ってから、市販のWordPressの解説本を片手に、自分でサーバーをレンタルし、ドメインを取得して、Webサイトを立ち上げようとしました。でも、それなりに見栄えのあるページにしようと悪戦苦闘するうちに、訳が分から […]
2023年3月31日
庭先にチンチョウゲ(沈丁花)が咲き出しました。真ん中あたりの、赤い〇で囲んだ中をごらんください。ミツバチが、そのめしべに接近しているところです。私のスマホは古くて解析度が低いのですが、こうして撮ることができて、うれしくな […]