妻が、持病となっていた脊柱管狭窄症の悪化に伴い手術を受けるために入院して、今日で1週間が経ちました。
執刀医の説明によれば、手術そのものはうまくいったそうです。が、「インプラント」というネジのようなものを6本埋め込む手術でしただけに、術後5日を経過しましたが、まだ、痛みとの闘いが続いているようです。順調にいけば、あと1週間で退院予定なのですが・・・
で、この1週間、家事をしてまいりました。私一人だけでしたら、きっと、かんたんに済ませていたでしょうが、大食家にして大汗かきの息子と同居しています。
いままでの私の家事といえば、料理ではチャーハン、焼きそば、肉汁うどんだけ、その他の家事では掃除機を使った清掃、それとゴミ出しだけでした。
そんなわけで、悪戦苦闘しているさなかにあります。
いちばん気にかかっていたのが、料理でした。チャーハン、焼きそば、肉汁うどんの繰り返しでは息子に申し訳ない。そこで、カットした具材をデリバリーしてくれる業者との契約を結びました。1週間単位で注文するもので、調理方法が書かれたパンフレット付きです。ですが、そのとおりに調理したはずが、なんかいまいちになってしまうのです。
炊飯、これは炊飯器を使うだけですから楽勝と思いきや、中蓋を洗って、それをもとの位置に取り付けようと思ったら、うまくいかず大慌てしてしまいました。
スーパーで食材を購入して帰宅後、あれ、なんか少ないなと思い、レシートと見比べて、レジ袋に入れ忘れたのもがあることに気づいたり・・・要するに家事のアマチュアなんですね、四苦八苦