「いいかげんにしろ!」

さすがに今朝はそう叫びたくなりました。

連休期間中ですから、メールが減少して当然なのですが、8件届いていた中で、6件がフィッシングサイトへ引き込ませようとするメールだったからです。

スパムメール自動振分措置は講じているのですが、どういうふうにしてなのか、受信メールボックスに入り込んでくるものが後を絶ちません。この場合は、仕方なしに1件ずつ、受信拒否リストの中へぶち込んでいます。今朝は、Amazon、 MasterCard、エポスカード、ヤマト運輸、東京電力エナジーパートナー(同じ文面のものが2つ)でした。

でも、中には重要なお知らせだったものがありますから、これがやっかいです。かつて、スパムだろうと思いこみ、無視扱いにしておりましたら、ホームページのレンタルサーバーからのお知らせでした。で、いっとき、このホームページが公開されなくなってしまったのでした。