2025年6月19日
友人からセパ交流戦ヤクルトVS楽天戦のチケットを譲られたので観戦に出かけました。 セリーグ最下位のヤクルトとパリーグ5位の楽天との戦い、ですが、場所が神宮球場!かねて外苑再開発事業の様子を見に行きたいと考えておりましたの […]
2025年6月14日
軽度認知障害とか、認知症の前症状を症状を指す言葉だそうです。まだ、認知症ではないけれど、放置しておくと、その半数が5年以内に認知症になるのだとか・・・ 半年ほど前、医師である友人から「MCIかもしれねえぞ」と脅され、かか […]
2025年5月31日
裏庭には二羽、庭には二羽鶏がいる。 「ブタがブタをぶったので、ぶたれたブタが、ぶったブタをぶった。」と仏陀が一席ぶった。 私の戯れ言葉・・・古古古米 ここ来ない。 金ざるに入れて研ぐ。炊飯する前に1時間くらい水に漬けてお […]
2025年5月18日
先週の月曜日、入所していた特養で亡くなりました。 葬儀社へ連絡し、バタバタと手続きを進め、一昨日の通夜、昨日の告別式・火葬となりました。 義母は義父と死別後ひとり暮らしとなりましたが、その1年後、たまたま私の家の近所に売 […]
2025年5月5日
私は7月生まれ、初節句のとき、約68年ほど前、祖母がなけなしの年金から貯めていたお金で兜を買ってくれたのだそうです。 37年前、私の息子が生まれたときには、妻の両親がたいそう喜び、鎧兜を買ってくれました。 私はといえば、 […]
2025年4月28日
「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」 江戸時代の俳人が初夏を詠んだ俳句とされています。 目に青葉 山ほととぎす ときて、さ、何が来るかと思いきや、初鰹・・・そうきたか。わずか17文字、言葉のマジックによって情景が大展開 […]
2025年4月18日
私もまた、ドラクエ世界に魅了された者のひとりです。 35年前、すでに大ムーブとなっていたこのゲームを俺もやってみようかなと思うようになりまして、ブームが始まってから3年ほど遅ればせながら始めたのでした。 すぎやまこういち […]
2025年4月2日
戦後80年となりました。戦後20年ほどは、ずっとコメ不足状態が続き、食管制度の下、コメの流通は政府のコントロールを受けてまいりました。 子ども心に覚えているのですが、各家庭には「米穀通帳」というのがあって、「配給米」はそ […]
2025年3月28日
日本国憲法前文の第3段落では、 「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立た […]
2025年3月24日
石破さんへの支持率が暴落しているようです。 その原因についてはいろいろ取り沙汰されていますが、私がもうダメだと思ったのは、3月21日の参院予算委員会での答弁で、「夏の参院選比例代表に擁立した杉田水脈元衆院議員が繰り返して […]