トピックス
古希

たまたま、この記事に出くわしました。 「還暦の満60歳以降は、数え年で祝うのがならわしです。古希は数え歳70歳でお祝いします。ただ、翌年の満年齢でお祝いしても問題はありません。お祝いの仕方としては家族や親族、ときには友人 […]

続きを読む
トピックス
岡本おさみ氏が

作詞し、吉田拓郎が作曲した歌、50数年も前に作られた歌に「かくれましょう」というのがあります。  いかりは奥にのみこみ 悲しみはほほ笑みにかえる  本音は衝動ではくものではありません  かくれましょう かくれましょう   […]

続きを読む
トピックス
堪え難きを堪え 忍び難きを忍び

MAGA (make America great again)を標榜するトランプ政権にとっては、ウクライナのことなど眼中にないのかもしれません。そんなことより、嫌われ者プーチンとうまく取引を行い、Americaをさらにグ […]

続きを読む
トピックス
春一番

もうすぐ春ですねぇ。 でも、この時季、関東西部の武蔵野と言われている一帯では、すさまじいほどの土埃を巻き起こす強風に悩まされることが何日か起こります。 この農地が、さつま芋、サトイモ、ネギ、ホウレンソウなどの野菜類を生み […]

続きを読む
トピックス
白内障

私は5年ほど前に白内障の手術を受けました。 眼鏡をかけても視力が回復しない、晴れた日などに風景がとてもまぶしく見える、かすんで見えるといった症状が出て、しばらく点眼治療を受けていたのですが、特に右目が進行しているというこ […]

続きを読む
トピックス
愛妻の日

1月31日は「愛妻の日」というのだそうですね。 この「○○の日」というのは実にたくさんあります。 昔からのものもあれば、いまもなお新たに定められていくものもあります。 調べましたら、「一般社団法人 日本記念日協会では記念 […]

続きを読む
トピックス
暇に飽かせて

昨夜といいますか、今朝の午前2時30分までフジテレビで放映された「中居が招いたトラブル・フジテレビお粗末対応事件」を見続けました。 「社員の関与はなかったのか」、「日枝取締役相談役はなぜ出席しないのか」など同じ質問が続き […]

続きを読む
トピックス
風向き

何かがきっかけで風向きが変わると、この世の中、もうどうにも止まらなくなります。昨年秋の総選挙などまさにそうでした。 中居正広のスキャンダルで暴風が吹き荒れています。 先日のフジテレビの記者会見で、社長は「仕事に復帰したい […]

続きを読む
トピックス
復興その後に起こること

続きを読む
トピックス
マニュアルとおり

生活に大きな支障はないが記憶力などが低下し、正常とも認知症ともいえない状態を「軽度認知障害(MCI)」というのだそうです。5年以内に認知症になる確率が高く、早めの対応で進行を遅らせられる可能性があるとされています。 昨年 […]

続きを読む